ブログ
外壁の傷みについて
2023.01.15
ガイソーの西村です。
本日は外壁の傷みについていくつか紹介することと
メンテンナスの役割について紹介させていただきます。
外壁材には大きく分けると3種類あります。
①サイディングボード
②トタン
③モルタル
①のサイディングボードは現状8割がた住宅の外壁
として使用されています。
サイディングボードは石膏とセメントを混ぜ合わせて
工場でプレスされて、現場で加工されて施工されます。
新築後10年もするとサイディングの表面の塗装が痛んでくるので
様々な症状が出てきます。
代表的な症状を紹介します。
本日は外壁の傷みについていくつか紹介することと
メンテンナスの役割について紹介させていただきます。
外壁材には大きく分けると3種類あります。
①サイディングボード
②トタン
③モルタル
①のサイディングボードは現状8割がた住宅の外壁
として使用されています。
サイディングボードは石膏とセメントを混ぜ合わせて
工場でプレスされて、現場で加工されて施工されます。
新築後10年もするとサイディングの表面の塗装が痛んでくるので
様々な症状が出てきます。
代表的な症状を紹介します。

チョーキング
表面の塗膜が痛んだ状態です。
チョーキングが出るとメンテナンスのサインです。
チョーキングが出るとメンテナンスのサインです。

凍害
下地ごと痛んできている状態です。
下地ごと剥がれていると塗装をしてもまた同じ部分が捲れやすくなるので、塗装はお勧めしません。
下地ごと剥がれていると塗装をしてもまた同じ部分が捲れやすくなるので、塗装はお勧めしません。

シーリングの切れ
外壁材の伸縮によってつなぎ目のシーリングが切れます。隙間が空くと雨漏れリスクも高まります。
3つほど代表的な痛みを紹介しました。
チョーキングとシーリングの切れだけであれば塗装をお勧めしますが
凍害を起こしていると塗装はお勧めしません。
塗装工事での工事の不具合として一番多いのが
凍害を起こしている個所に塗装をして捲れているケースが多いと思います。
業者によっては凍害があっても塗装で大丈夫と根拠のない
ことを言う業者がいます。
下地のコンディションが悪い所にどんなにいいものを塗装しても
捲れるという結果は同じですので要注意です。
凍害を起こしているお宅は塗装以外に選択肢があるので
気になる方は相談待っています。
チョーキングとシーリングの切れだけであれば塗装をお勧めしますが
凍害を起こしていると塗装はお勧めしません。
塗装工事での工事の不具合として一番多いのが
凍害を起こしている個所に塗装をして捲れているケースが多いと思います。
業者によっては凍害があっても塗装で大丈夫と根拠のない
ことを言う業者がいます。
下地のコンディションが悪い所にどんなにいいものを塗装しても
捲れるという結果は同じですので要注意です。
凍害を起こしているお宅は塗装以外に選択肢があるので
気になる方は相談待っています。
**************************************************
外装リフォーム 専門店
ガイソー 金沢店
西村創
店舗住所:石川県金沢市高尾台2丁目150
お問い合わせ:0120-173-028
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(金沢市・野々市市・白山市・かほく市・内灘町・津幡町など)で外壁・屋根リフォームをお考えなら、ガイソーにおまかせください!
外装リフォーム 専門店
ガイソー 金沢店
西村創
店舗住所:石川県金沢市高尾台2丁目150
お問い合わせ:0120-173-028
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(金沢市・野々市市・白山市・かほく市・内灘町・津幡町など)で外壁・屋根リフォームをお考えなら、ガイソーにおまかせください!
金沢市 七尾市 小松市 輪島市 珠洲市 加賀市 羽咋市 かほく市 白山市 能美市 野々市市 川北町 津幡町 内灘町 志賀町 宝達志水町 中能登町 穴水町 能登町