Requires a javascript capable browser.

ガイソー金沢店

ブログ

和風住宅に多い3×10板(さんとうばん)とは。

2024.07.11
ガイソーブログをご覧いただきありがとうございます。
ガイソーの川北です。
本日は、金沢市の金石にて外壁の塗装工事をさせて頂いている
I様のお宅からご紹介させて頂きます。

I様のお宅は、THE和風住宅で「さんとうばん板」にリシンが吹き付けられている建物となっております(^o^)/

さんとうばん→3×10板

写真に写っている外壁材が、さんとうばんと呼ばれているものです。

材料1枚の、
横幅が3尺
高さが10尺のサイズで出来ております。

3×10で出来ている板で、3×10板(さんとうばん)です(^^)
3×10板は、隣の材料にはめ込む外壁材のため
はめ込んだところに目地(溝)ができ、
見た目は、モルタル外壁とよく似ております。

モルタル外壁と比べるとお求め安く施工が可能で、
劣化部の張替えもできるのが利点ですが、
材料の耐久性はモルタル外壁より劣ります。
材質が違うため、劣化症状・劣化速度が大きく異なります。

「モルタル」と「3×10板」での外壁材の違いは、
塗装工事の際の施工方法にも違いがでてきますのできちんとした診断が必要となります。
**************************************************
外装リフォーム 専門店
ガイソー 金沢店
川北荘太
店舗住所:石川県金沢市高尾台2丁目150
お問い合わせ:0120-173-028
ショールーム来店予約にてクオカードプレゼント!
お気軽にご来店ください☆
**************************************************
石川県(金沢市・野々市市・白山市・かほく市・内灘町・津幡町など)で外壁・屋根リフォームをお考えなら、ガイソーにおまかせください!
住まいの外装リフォーム GAISO(ガイソー) トップ
ブログ
> 和風住宅に多い3×10板(さんとうばん)とは。
無料30秒!私の家の外壁塗装はいくら?
見積りを依頼する